
みなさんは「散歩」によく出かける方ですか?
「散歩」を辞書で引くと、「気晴らしや健康のために、ぶらぶら歩くこと」とあります。
だから、とくに歩き方や時間は気にする必要はありません。今からでも、外に出て自由気ままに歩いてみませんか。
まずは、自分の家の周りからぶらぶら歩いてみましょう。
いつも見かける花、近くを飛んでいる小鳥などいつもの風景なのに、急ぎ足で歩いていたときとはまったく違ったものに見えてくるかもしれません。
いろいろな家、庭、お店、建物に目が行くだけで、ちょっとした建築見学のような気がして、新しい発見があります。
さて、「散歩」というと、どんな散歩があるのでしょうか。
犬を飼っている方は、犬の散歩を思いつくことでしょう。目的は、愛犬の運動かもしれませんが、それがきっかけで外を歩くようになった方も多いようです。
良き運動のパートナーとでも言えましょうか。
また、買い物が好きな方はウィンドショッピングも1つの散歩でしょう。
別に何かを買う目的があるわけではないけれど、陳列されている商品を見るのが楽しいという方もいます。
デパートやマーケットをうろうろするだけなのですが、かなりの距離を歩いていることになります。遠くに足を伸ばしたくなる方もいるかもしれません。
今まで行ったことのない土地や、行ってみたかった観光地などに出かけ、名物を堪能するのも一つの楽しみです。
さらに、ガイドブックを片手に名所旧跡を訪ね旅行するというのもいいですね。
運動不足は感じるけど、体力に自信がなくて・・・とか、ウォーキングというと長い時間歩かなくてはいけないのではないかと敬遠してしまいがちです。
そういう方は、散歩から始めてみましょう。
こうして、自分のライフスタイルの中に自然に「歩くこと」が習慣化されてこればしめたもの。
そして、自分が行きたいときに行きたい場所に行けるというのも、健康ならではできることではないでしょうか。
「散歩」も立派な運動です。今日からでも少し外を歩いてみませんか。