健康用品
スポーツ用品
ダイエット用品
【2個セットでお買い得】
期間限定送料無料!
バランスディスク
バランス運動で全身トレーニング!
2個セット 腹部から下半身にかけてのトレーニングに効果を発揮します!バランサーの上に立つだけでもでこぼこ面によるマッサージ効果があります。 ●素材:ポリ塩化ビニール(PVC) ●セット内容: エア・バランサー本体/1個 エアポンプ/1個 エアー注入針/2本 (1本は予備です) ●サイズ:直径約32㎝ ※2個セットの場合もそれぞれ別包装されています。 エアーポンプなど付属品も全て 個数分付属します。 |
ココがすごい!! ■体幹とは、腹部・背部などの脊柱や骨盤を中心とした体の中心部を指します。野球選手にとって、真っ先に鍛えなければならないのが、インナーパワー(体幹力)です。 なぜなら、インナーパワーが十分でないと、いくらウエイトトレーニングをしても、その負荷を支える元が不安定になり、効果が十分にあがらないからです。 また、野球では、下半身から上半身へとうまく、効果的に力を伝えられなくては、速いポールが投げられないし、力強いバッティングもできません。 この効率的な力の伝達に中心的な役割を果たしているのが、インナーパワー(体幹力)なのです。上半身や下半身の力に、インナーパワーが負けてしまうと、体がプレてしまい、思ったように動きをコントロールできなくなってしまいます。 野球のトレーニングでは、上半身、下半身と体幹をバランスよく鍛えることが肝要なのです。 ■インナーパワーを、野球の動きの中で十分に生かすようにするためには、普段あまり使われていない、使ってもあまり気がついていないような、体の深いところにある細かい筋肉を十分に鍛えなければなりません。 そのためには、安定した場所でなく、あえて不安定な土台の上でトレーニングすれば、より大きな効果が上げられるのです。不安定なものの上に乗ると、脊柱や骨盤を支えようとして、その前後左右の細かい筋肉が、必死にリカバリーしようとします。普段の状況ではあまり使われない筋肉も、活性化され鍛えられるわけです。 また、こういった細かい筋肉を鍛えることは、有効なケガの予防対策でもあるのです。 ![]() トレーニングをするうえで大事なことは、負荷やセット数をあげることより、「正しい動きができているかどうか」です。 他のウエイトトレーニング同様、力を入れる時に息を吐き、力を抜くときに息を吸います。 片側だけが強くならないよう、左右同じに行ってください。 |